|
2006/11/19(日) |
今日は朝から、こども会の資源回収などと忙しい日曜日!
ドレミ♪さんの日々の行いが良いせいか、天候に恵まれ雲ひとつない秋晴れでした。
そんなこんなで、あっというまにお昼時。 |
 |
|
鶴岡市水沢
手打ちうどん たまり
昼だけの営業です。
焼きうどん
んま〜〜〜い、この焼きうどん、最高です。
普通のうどんも美味しいのですが、これは絶品!!
何とも絶妙な味付けです。醤油のようで醤油でないような?けしてソースではなく・・・とにかく飽きのこないマイルドさで、あっさりとした優しい味です。
焼きうどんのイメージは一口二口食べると口飽きする感じでしたが、ここの焼きうどんは箸を休める間もなく完食!!!今までの悪いイメージが払拭されました〜。
本当にんま〜〜〜い、久々に感動したんまい味でした。
うどん専門店では、中々お目にかかることが出来ないですよネ〜焼きうどんって。
|
|
  |
|
|
|
2006/11/05(日) |
久々の更新!
本日はチェリー軍団と紅葉狩りです〜。
い〜ですね〜自然を体感すると、心が洗われますネ。満たされることのない音欲もこの紅葉のな前では・・・!
そして、お腹がグー。 |
|
そして、鶴岡市の「洋服の青山」の裏、鶴岡の人は知っていますよネ!そう「あじわい」さんです。
ガツンとしたラーメンを食いたい時には・・・ここのマーボラーメン?かもしれません!
普通のマーボラーメンといえば、醤油ラーメンの上にマーボー豆腐がのった感じのラーメンですが、ここのは違います!
マーボー豆腐の中にラーメンが入った感じなのです。
そう最初から最後までドロドロ熱々、尚且つ盛りもイイのです。ゴマ味が利いていてんまいぞ〜〜〜。
|
|
|
2006/07/30(日) |
大事件が!!
チェリー2号くんが骨折したのです〜・・・。(7月22日に)
何と、自宅の階段の天辺より転落・・・通算3度目の転落事故なのです。全く学習能力の無さはドレミ♪さんに瓜二つ、困ったものです! |
  |
左の写真が骨折したてのレントゲン。(痛そ〜〜〜・・・)
そして右が、矯正をし1週間後のレントゲンです。お世話になったお医者さん曰く、「2歳児の鎖骨骨折は最年少記録だヨ!」あららら・・・。それでも右レントゲンを見て「イイ感じに骨がそろってきてるヨ〜」ですって!取りあえずホッとしました。
あ〜あ、今年は海などの夏イベントはお預けとなってしまいまいしたネ! |
|
|
2006/05/20(土) |
本日は、チョット二日酔いのドレミ♪さん。
昨夜はお酒をぐいぐいと・・・調子に乗り過ぎました〜。
そんな、二日酔いの時は!これに限りますネ!!
|
 |
|
庄内町 (旧余目町)
中華そば 八千代
中華そば
中華そば専門店。
どうですか!この澄んだスープ!!
しょう油のような塩のような絶妙な味なのです。見た目でもお解りと思いですが、サッパリとして、んまいんですヨ〜!!
なぜかドレミ♪さんは二日酔いになると、妙に八千代の中華が食べたくなるのです。そして、二日酔いにもかかわらず「んまい」と思える唯一のそばなのです。ん〜ん今日もんまかった!!! |
|
|
2006/05/06(土) |
GWは定番の、「いこいの村庄内」のチューリップを愛でに! |
  |
チェリー2号は、チューリップを見て喜び! 1号はバッテリーカーで興奮!!
そしたら、皆腹ペコですネ〜。
と、言うことで〜、近場のんまいところ!
鶴岡市大山
いろは食堂
味噌ラーメン
|
このお店は、中華そばが結構んまいと有名です。
そんなもので、ジャンボラーメンなるメニューもあります。これがデカイのなんの!どんぶりはすり鉢の様で、麺は3玉はゆうに入っています。
この日も数名の方がチャレンジしていました。凄いっす。
ドレミ♪さん的には、ここの味噌ラーメンの方がんまいと感じUPしてみました。
少しピリッと辛味が利いたスープが・・・んまかったぞ〜〜〜。 |
|
|
2006/04/30(日) |
鶴岡市八ツ興屋(鶴岡南ショッピングセンターの裏の奥の方ですネ!)
蕎麦きり 風土
鳥そば
|
  |
最近風邪を引いてしまい、ダウンしたドレミ♪さん!
濃い味は避け、サッパリした麺が食べたく、蕎麦やさんへ軍団を引き連れ出陣です。
ドレミ♪さん的に濃い色の蕎麦より、こんな感じの色の薄い蕎麦が好みです。
この蕎麦を、温かい付け汁へ・・・最高〜です。また焦げたネギがんまいこと!!!
そうそう、蕎麦やさんなのに、このこの麦きりがまたんまい!それとカリカリに揚がった天ぷらがんまそ〜でした。次は食べてみましょう〜。 |
|
|
2006/04/22(土) |
鶴岡公園の桜満開!!!
久しぶりに休みもとれたので、本日は花見です。 |
チェリーボーイがキャンドルボーイ(ケッチャプ味)をんまそ〜に食べます。
「花より団子」と言いますが、1号は「花より餅」のようです。
フランクフルトに餅を巻き、それを油で揚げたヤツ!
んまいの?これ?と、一口もらったら、んまい・んまい!結構んまい!
初めてキャンドルボーイを食べたドレミ♪さん、チョット感動。
出店にも、んまいものがあるものですネ。 |
|
|
2006/02/10(金) |
ドレミ♪さんと愉快な仲間達の飲み会で〜す。
本日は超豪華! |
鶴岡市 本町一丁目
すき焼き 大河原
すき焼き&しゃぶしゃぶ
知る人ぞ知る米沢牛使用の高級店、普段は到底行くことが出来ません。
それが何故か、貧乏な我々御バカな仲間達は、勢いづいて行ってしまったのです。
当然、注文したのは最高級ランクの特選!!!と、言いたいところですが、一番安い肉です。それでもこの米沢牛なのです。 |
|
   |
そしてこちらは、そう「しゃぶしゃぶ」です。明かりの具合でチョット写真写りが悪いですが、綺麗な刺しの入った肉です。お皿にのった肉は、な・な・な・何とたったの5枚!こちらも一番安い梅ランク、それでも4,000円ですよ〜、肉一枚800円もするなんて〜。この肉一枚でカツ丼が食えるではありませんか。!
口に入れた瞬間! go to Heaven ふわっとトロケテなくなってしまうのです。 |
|
|
こちらは、「米沢牛のたたき」
これがまたんまい!そとは焼肉、中刺身!!!
酒の肴に最高〜。
んまい、んまい、これはんまい〜。
1時間も経たない内に肉は当然なくなり、「すき焼き&しゃぶしゃぶの肉おかわりくださ〜い。」と、言えるはずもなく、あえなく1次会を終了し、隣りのラーメン屋へ駆け込んだのです。
そこで皆で、「何時かは特選肉」・・・・・。と、チビリチビリ!
|
|
|
2006/01/22(日) |
チェリー2号くんの散髪!!!
前髪が目に入るらしく、しかめっ面でパチパチと瞬きをするようになったので切っちゃいました。
もちろん、今回カットを担当するのは、ヘアーメイクアーティストのドレミ♪です。
冬真っ盛りなので、少し長めにカットしました。 |
  |
ほんの少し大人になったチェリー2号くん、可也泣くのを我慢してましたが、最後の最後にチョッピリ涙を・・・。なので、カット後のスナップは少し泣きっ面になってしまいました。
でもご覧の通り、可愛い坊ちゃん刈りに仕上がりました。 |
|
|
  |
|
2006/01/15(日)
本日は、近くの商店街で毎年恒例の「日本海寒鱈まつり」へ1号と一緒に暇つぶしです。
そして、これが庄内の冬を代表する郷土料理の「鱈汁」です。しかし、庄内は通称「どんがら汁」と呼んでいます。何故なら、鱈の身はほとんど入ってなく、身を採った残りの「がら」つまり、頭やひれ、尻尾、骨、内臓などの具で汁にするんです。
チェリーは「うんめっ」と言って食べていました。が、この汁はグロくて生臭いので、結構好き嫌いがわかれる名物料理です。
この商店街、普段は閑古鳥が鳴いていますが、この日ばかりはどんがら汁目当てに物凄い人・人・人!だから、多分んまいんでしょ〜! |
|
|
2006/01/14(土) |
酒田市 中町
三日月軒 中町店
中華そば
満を持しての紹介です。
庄内で一番んまい!!!と思うラーメンです。
ちじれ細麺で、魚だしが利いたサッパリした味。
このラーメン食わずして庄内のラーメンを語るべからず!
庄内を代表する、んまいラーメンだと勝手に思っています。
最高にんまいぞ〜〜〜! |
|
|
2006/01/07(土) |
鶴岡市 小淀川
鷹乃巣
ねぎみそラーメン
パチンコ屋ベガス・ベガスさん向かいにある食堂です。
お店の前には「手打ち極太ちじれ麺」と手作りの看板がドーンとあるのです。
何時か行ってやろう思いながら、やっと行くことができました。
麺は写っていませんが、確かに極太!でした。スープはあっさり、そこへ真赤な辛子を溶かし辛みそへ大変身。
凄いのは上にのっているネギともやしの量!!!。食べても食べても麺に到達しません。凄〜いボリュームでした。
|
|
|
2005/12/24(土) |
酒田市 ゆたか
ケンちゃんラーメン本店
普通盛り 普通味
庄内No.1の個性派ラーメン!
本当にここのラーメンは個性的です。なもんで好きな人は大好き、口に合わない人はもう大嫌いと両極端な評価のあるラーメンです。
まず、麺が御覧の通り太い、極太ちぢれ麺、まるできし麺のようです。麺をすすると言うより、麺を口に運ぶ感じです。
スープは自分好みに調整してくれて、濃い口・薄口、あぶら多目・少な目・抜きとで、そしてチャーシューは硬めの肉が2枚と細長い油身が1枚付きます。
写真は普通盛りですが、他のラーメン屋さんの大盛りと同じ量があり、ドンブリの中はほぼ麺だけです。スープは申し訳ない程度にあるだけ。!
私も年に一度、怖いもの見たさに食べるラーメンです。
んんん・・・???ぞ〜〜〜。
|
|
|
|
2005/11/27(日) |
本日は近くの公園で、農協さんの農産物祭が開催されていたので、チョット覗いて来ました。
これがまた天気が悪くて、もう雨はザアザア降るし、寒いやら。
それでも1号くんは、わた飴を貰い御覧の通り、御機嫌ポーズ!!!
こんな寒く心底冷えたら、ヤッパリ温かいメンを食うしかないでしょ! |
|
酒田市 大宮
キッチン味富
グラタンラーメン
そうです、グラタンとラーメンが融合した新感覚麺なのです。
麺は普通の中太ちじれ麺、スープはほんの少しだけトロミの付いた塩味です。レタスが2枚のり、その上にワンタンの皮を揚げたお皿、そこへグラタンがド〜ンとのります。
欧州風ヌードルといったところでしょうか、ホワイトソース塩スープが混じりあい、何ともミルキーで摩訶不思議な味でした。とにかくアツアツ汗だくで頂きました。ふぅ〜。 |
|
|
|
2002/11/06(日) |
チェリー1号が体力を有り余し、朝からギャーギャーワーワーうるさく、仕方なくチョット紅葉狩りへ!
曇り空ではありましたが、綺麗な紅葉でした〜。
こらから、段々と寒くなりますネ。
力いっぱい遊んだ後は当然腹が減ります。
そう、何時もの如く、ラーメンです。
|
|
鶴岡市 城南
中華そば こやい
チャーシューメン+味玉
実はこの御薦めは「辛みそラーメン」です。ちじれ細めんに絡む絶妙な味噌スープが、んまいです。
でも、本日は1号が一緒(大盛りを分け合います)という事でチャーシューメンなのです。これも癖がなくサッパリとんまかったです〜。 |
|
|
2005/10/27(木) |
鶴岡市 上藤島
中華調理 味正
マーボメン
本日はチョト寒かったので暖かいランチをと思い、熱々のラーメンです。
中華調理屋のラーメンというと、油ギトギトなイメージがありますが、この店の麺類は全てサッパリ味!
その中でも、このマーボメンは一番人気のメニューのようです。
大ぶりに切られた柔らかい豆腐と、本の少しだけピリッとした甘辛味な餡です。これからはマーボメンがんま〜い季節ですネ!! |
|
|
2005/10/16(日) |
本日は胃に優しいラーメン |
鶴岡市 錦町
よこみち
ねぎチャーシューめん
このお店は大通りからチョット本当によこみちに入った所にあります。
青竹打ちの自家製麺で、胃腸に優しいラーメンと謳っています。
胃に優しい麺を食べに来たはずが、ついついガッツリした物を・・・!
サッパリとしたスープと、トロトロと蕩けるチャーシュー、しゃきしゃきの白髪ネギ、それと平たい柔らかめの麺、んまいです〜!
サラッと食べたい時には、ここに決まりですネ。 |
|
|
2005/08/28(日) |
曇り空で暑くもなく行楽日和です。ドライブがてら温海町へ足を延ばしました。
鶴岡市から約1時間の道のり。 |
温海町 越沢
まやのやかた
越沢そば
いやいや〜、久しぶりのそばです。
温海町の越沢そばは、温海町では有名なそばです。
何と電話予約を必要とします。
何故かって?混んでいて食べれないのではなく、予約しないと営業をしないのです〜。
ここのそばやさんは、越沢地区の自治会で運営されており、作る人は村のおばちゃん?おばあちゃん達です。
そう、かなり人里離れた山の中で、まや山を望みながら食すことができます。
そこそこ柔らか目の平たい二八そばです。
それに、おばちゃん達の手作りチマキや胡麻和え等が付き、これがまたんまい。
んまいぞ〜越沢そば。 |
|
  |
|
|
2005/08/14(日) |
本日は、チェリー軍団と海にでも行こうかと思ったのですが、天気が悪い・・・。
仕方なく月山の方へぶらぶらと、米の粉ドライブインへ。
実は、以前からここのラーメン屋さんが気になっていたのでした。米の粉にはレストランも在るのですが、そこでなく、ドライブインによくある立ち食いそば屋さんと同じ感じのお店です。 |
ラーメン
麺は、細めん、太めんと二種類から選べました。
立ち食いそばと同じオープンスペースで食べます。この人目を気にせずズルズル食べるのがより美味さを増します。
んまいんまい、魚だし系サッパリスープ。それにトロトロにとろけそうな柔らかいチャーシュー、たまらん!
味は本格的ラーメン屋さんに引けをとりません。んまいぞ〜。
|
|
  |
チェリー1号は、つけ麺が大好き!
ちょっぴり頂きましたがこれ又んまい〜、このふと麺、腰がある〜。
PS:ドレミ♪さんは細めんの方が、好みのようでした。 |
|
|
2005/08/13(土) |
お盆です、お墓参りです、そして暑いです。 |
そうです、暑いときには熱いラーメンでしょ!
庄内町(旧余目町)
萬人
辛しミソラーメン+味タマ
なんと、ここ萬人さんは2年前までは、手打ちうどん屋さんなのでした。そのうどんもつるつるシコシコと歯ごたえ抜群の美味しさ!それが突然ラーメン屋さんに変身?転進!
ビックリ
うどん屋時代は薄口のサッパリした味だったのですが、ラーメン屋となってからは全く別です。和風の味は微塵もありません、このラーメンは濃い口の味です。麺も太めで結構ガツンとお腹に溜まります。またそれが、んまいんだな〜これが。
|
|
|
2005/07/03(日) |
チェリー2号の目が、キラキラ☆!輝いてます! |
  |
酒田市の土門拳記念館で紫陽花(あじさい)を愛でて来ました。
妙にキラキラとした目でカメラ目線!!!思わず「パシャリ」。
この日は晴天でした、やはり紫陽花には小雨が降っていた方が風情を感じる私はチョッピリ残念気分。
それでも花を見て心が和むと、・・・・・そう、お腹が空きます。
|
酒田市大成ボーリンク隣り
焼肉 南大門
冷麺(大辛)
ドレミ♪さん、断言!
庄内でナンバーワンの冷麺です。
庄内でこのお店よりんまい所を知りません。
麺はツルルルシコシコブチブチ、丸でゴムです。本場盛岡の冷麺と比べても引けを取りません。
只一つ言えば、チョット辛さが控え目なのです〜、それだけが残念。
それから、ここのカルビは、チェーン店の和牛上カルビより間違いなくんまい!んまいぞ〜!!!お金を貯めて又何時の日か行くぞ〜、待ってろよ〜、南大門〜。
PS:庄内でここより「んまい」冷麺のお店を知っている方、教えてだされ〜。 |
|
|
2005/06/12(日) |
本日は、チェリー2号くん1歳1ヶ月、生まれて初めての散髪です。
バーバードレミ♪さんの所でカットです。もちろんカリスマ美容師のドレミ♪さんがカットしました。 |
  |
2号くんは、髪がクリンクリンの天パで、後ろの襟髪が鳥の巣状態でした。もう見るからに暑そ〜!もうすぐ夏、こうなったら切るしかないでしょう。
勢い良くザクザクはさみを入れました。泣くは喚くは大騒ぎ、それでも何とか無事に終了。
どうですか、サッパリしたでしょ!!天パは楽でイイですよネ、適当に切ってもクルンルンと直ぐにまとまってしまいます。羨ましいな〜。(何故なら私は剛毛ストレートだからです)
ハ〜本日も疲れました〜。
次回の散髪は、ヘアーメークアーティストのドレミ♪さんにお願いしようと思います。 |
|
|
2005/05/29(日) |
酒田市亀ヶ崎
支那そば屋 侍
チャーシュー麺
本日もチェリー1号君と、庄内のうまい物探しグルメツアーを決行いたしました。
このそばや、JAみどり酒田支店のすぐ裏にありました。
たまたま、方向転換しようと小路に入ったところ偶然にも発見したのです。あまりにもインパクトのある店名、もうハートを鷲づかみになされ、即入店しました。
このお店もチャーシューに拘りがあり、2種類(バラ肉、モモ肉)入っていました。バラ肉の方は柔らかく中々でした。麺も自家製手もみ麺で、醤油・塩ラーメンは細麺、味噌・とんこつラーメンは太麺と拘りがありました。
全体的な印象としては、サッパリ和風、そう、侍の味?がしました。
|
|
|
2005/05/22(日) |
  |
酒田市宮海
すうぷや
こってり中華そば(自家製海老油入り)+味タマ
酒田市外れの国道7号線沿い(秋田方面へ向かい右手)にあります。
店名に「すうぷや」と付ける程ですから、可也スープに拘っているのでしょう!
こってり中華にしたのですが、中々マイルドで熱々なスープでした。チャーシューにも拘りが有り2種類入っていました。値段もリーズナブル・・・んまかったぞ〜!
|
|
|
2005/05/03(火) |
チェリー2号初登場!!!
本日は、いこいの村庄内へチューリップを愛でに行って来ました。
11万本の色取り取り・多種多様なチューリップが満開。
綺麗な花を見るのは良いものですネ、心が和みます。
しかし、いくら心が和んでも、お腹はすくもの。
帰り道に、
|
|
鶴岡市安丹
あんたん食堂
あんたんラーメン
鶴岡から大山へ向かう途中の右手にあります。
白いスープの御味は!
なんともマイルド、マヨネーズ?ミルク?のブレンド?
マイルドで在りながら鷹の爪やニンニクが入っていてピリッと締まった味です。
んまかった〜!
|
|
|
2005/05/01(日) |
鶴岡市のドリームスタジアムへ、欽ちゃんのゴールデンゴールズがやってきました!
入場券を貰いましたのでチェリー1号と見に行ってきました。
私は、よくこのチームの事は知らなかったので、ビックリしまた。なんと、極楽とんぼの山本がメンバーでした。!欽ちゃんと山本のやり取りが面白かったですね。
開場が午後4時30分だったので、4時30分まで行ったのはイイものの、プレイボールが6時で、その前に1号がもう〜あきてあきて、試合は何とたった15分見て帰ってきました〜。あ〜あ勿体なかったな〜。 |
|
|
2005/04/10(日) |
  |
本日も、おばこ食堂です。
焼きそば&ざる中華
何故かは解りませんがチェリー1号が、ざる中華を食べたいと・・・!
と、なれば、おばこ食堂しょ〜
焼きそばは、手打ちラーメンと同じ極細麺です。私的には庄内でNo.2、鶴岡ではNo.1だと思っています。
それと、ざる中華は庄内ではNo.1だと勝手に思っています。解りにくいですが、麺つゆ椀に生卵が入っています。麺と卵の組合せはなんて、んまいんでしょ〜!最高〜です。
|
|
|
2005/04/03(日) |
鶴岡市茅原
麦や
満月カレーうどん
本日は、朝からチェリー1号がカレーうどんを食べたい・食べたいとウルサイ日でした。
仕方がありません、食べにいきましょう!ふと頭に浮かんだのが、ここ麦やさんです。
麦やさんは、カレーうどんが売りなのか3種類ものカレーうどんが在りました。
その中で心が奪われたのがこの満月カレーうどんです。カレーうどんに卵の黄身だけがのっかっています。
カレーに卵!、それに太目ので腰の有るうどん!!絶品でしょ!!!
辛いものが苦手な1号も、辛い辛いと言いながら、んまそ〜に食べていました。
|
|
|
|
2005/04/02(土) |
余目町常万
花のドライブイン
札幌ラーメン(みそラーメン)
本日は、晴天。
春になりました。ポカポカ陽気です。そこでタイヤ交換をしました。
慣れない肉体労働の後には、パワーアップの為にみそラーメンでしょ!
と、いうこで花ドラです。
ここのみそラーメンは甘めで優しい味がします。
んん・・・〜んまかった!
|
|
|
2005/03/07(日) |
  |
三川ジャスコ内 2F エスボワール
ピザトースト&ホットケーキ
本日は、オシャレにオープンカフェでランチです。ひさ〜しぶりに、ピザトーストなるものを食べました!美味かったですネ。チェリー1号もホットケーキをガッツリほおばってました。
なぜ?三川ジャスコかといえば、そうそう本日は魔法戦隊マジレンジャーの握手&撮影会
いや〜並びましたよ1時間も!!そして1時間も待って撮ったショットがこれ
|

ハァ〜〜〜ァ、疲れた〜。 |
|
|
2005/03/26(土) |
  |
酒田市亀ヶ崎
中華レストラン 楼蘭
坦々麺(レッド)+唐辛子麺
国道旧7号線、荘内銀行亀ヶ崎店の信号を右折(秋田方面へ向かって)してすぐ在ります。
小さな中華レストランです。
毎日限定15食の坦々麺レッド(辛口)とブラック(黒ゴマ)があります。
見るからに、辛そうでしょ!そう〜辛いので〜す。それに、楼蘭名物の唐辛子麺にしてもらいました。(麺がスープでオレンジになっているのではありませんヨ〜、最初から唐辛子色なのです)
辛さを好む人にはお薦めです。とにかく汗汗・・・汗だく、麺が唐辛子なので、麺が消化するまでの間はホットなのですヨ! |
|
2005/03/21(月) |
  |
鶴岡市 うどん市さんの隣り
饂飩や 鶴太郎
らーうーめん
再び、チェリー1号登場!
恒例の如く、1号とランチです。
本日は、チェーン店のうどん市さんの直ぐ隣りへうどんやを営むつわものの鶴太郎さんです。
うどんはツルツル・シコシコはあたり前、何と此処のうどんは麺1本の長さは80cmオーバーなのです。チェリーくんがうどんを麺つゆへ付けるのに、一々立ち上がり付けいていました。
写真左が「らーうーめん」です。
何も知らずにポンと出されればラーメンと勘違いしていまいます。チャーシュー・メンマ・岩のり・ねぎと正に具財はラーメンです。が、しかし麺はうどん、スープは和風なのです。飲んだ次の日は最高ですネ〜!ただ、ナルトが無いのが残念!ナルトが有ると100点満点なのにな〜。
と、チェリーくんが食べているのは、「お子様冷やしうどん」大きいでしょ〜海老天!小盛りざるうどんに揚げたて天ぷら二つと、プリンが付いて480円、お得ですぜ〜。 |
|
2005/03/19(土) |
鶴岡市駅前、Sモールへ向かう道沿い
食事処 じゃんけん
辛口じゃんけんラーメン
何故か本日は、オンプくんとランチです。「ガツンとしたいものを食べたい!」と言うので、此処です。
辛口の味噌ラーメンに、黄身がトロトロの卵半個、焼きギョーザが2個、焼肉3枚と、お昼から中々ガツンとします。
オンプくん曰く、「卵がグーで、ギョーザがチョキ、焼肉がパーでしょ〜!うまいっすヨ〜」、確かにんっまい。 |
|
|
2005/03/12(土) |
鶴岡市日吉(JA鶴岡の裏)
おばこ食堂
タンメン
おばこ食堂といえば「タンメン」、タンメンといえば「おばこ食堂」?!
こってりのようなサッパリ、極細の麺なんとも言えない喉越し、超熱いラーメン、んま〜い!
人気は普通のラーメンですが、私的にここのお薦めは、タンメン、焼きそば、ザル中華です。
たま後々UP?しま〜す。 |
|
|
2005/03/06(日) |
  |
ピザハット鶴岡店の裏
うめどん庵
たまごおじやうどん&天むす (セットではないよ〜)
本日は、ちょっと風邪気味でした。そこで、胃に優しく体の暖まるおじやを食べることに!
グツグツ煮込まれたうどんの中にご飯が入っています。これを食べたら汗ダラダラ、も〜風邪なんてぶっ飛んでしまいました。熱っいけいど、んめ〜ぞ〜!
それとチェリー1号が天むすを、このエビ天が塩味利いて、んまかった〜!天むすというものを初めて食べました。ホントに美味いもんですネ。
|
|
|
2005/03/05(土) |
鶴岡市 こぴあ駐車場内
とん七
桃園豚生ハムサラダ
とんかつ屋さんです。
とんかつ屋でトンカツが美味いのは当然ですよネ。
そこで、他に何がお薦めかといえば?生ハムなんですヨ〜。
これが、何とも言えない味と絶妙な歯応えなんです!!
んまかった〜。
|
|
|
2005/02/27(日) |
鶴岡市長者町
三浦屋そばや
天丼ざるそばセット
生そばやさんです。
この日は、チェリー1号とスケートの帰りです。
細めのそばで、噛み応えがあります。そして何より熱々サクサクの天丼、そばやの天丼はどうしてこうも、んまいんでしょ〜。
それに拘りの寄せ豆腐!
んまいぞ、この店も! |
|
|
2005/02/26 (土) |
酒田市広野
中華食堂 一幸
焼きそば(大盛り)+目玉焼き 780円
国道7号線沿いにある大衆食堂です。
ここの焼きそばは絶品です!
私の中では庄内一、日本一です。30数年の人生で、ここより美味い焼きそばを食べたことがありません。
ソースの辛さがなく、甘めのお味、これがんまいんですヨ〜!たまらん、最高。
|
|
|
2005/02/24 (木) |
鶴岡市のSモール
よこはま軒
庄内で横浜の味
辛しごまみそラーメン
+味タマ+スパイシーネギ
リッチな昼食ですね〜。
久しぶり(約5年ぶり)に食べに行きました。
5年前の印象では、油ギトンギトンでしたが、庄内の人にも好まれるようにチョット変わっていました。辛かった!
しょうゆ味は普通の麺で、味噌味は太麺となっていました。 |
|
|
|
|
2005/02/12 (土) |
本日もチェリー1号とお昼に外食。
鶴岡市日出
鈴木そば
元祖、庄内初の行列の出来るラーメン屋さん、平田町の「鈴木そばや」(今は店主が高齢のため閉店)のお弟子さんの店。
麺は「きしめん」のように太く平べったく、スープはサッパリと、んまいんですヨ! |
|
|
|
2005/02/10 (木) |
  |
我が家から歩いて1分、焼き鳥「やんちゃ」
本日は、オンプくん達と飲み会でした。
写真左、やんちゃ焼き、牛タンの塩焼きですネ、右がチャーシューで何とも独特なお味でした!
肉付くしで、ついつい呑みすぎてしまいましたネ〜。 |
|
|
|
2005/02/06 (日) |
チェリー1号と、雪だるまを作りました。
ま〜99%が私が作ったのですがね!口を書いたのが1号です。
作った本人が言うのも何ですが、結構うまいでしょ!丸いし、まあまあです。(笑)
雪遊びもし、疲れたし、腹もへったということで、1号と近くのあづま食堂へお出かけ。 |
|
鶴岡市神明
あづま食堂
「かも汁むぎきり」
熱々のつけ汁に鴨肉がたっぷり入って、(鴨肉の脂で汁が茶色に見えます)そこへ冷たい手打ちの絹入りむぎきりを付けて食べます。
んまいんですよ〜、これが!1号も思わず「んめ〜、これ」と叫んでいました。
注:「んめ〜」=「うまい〜」 |
|
|
|
 |